■2011年08月28日(Sun)  ハコスケ通信
mb_0902192517.jpg 180×320 18K恒例のハコスケ。

これは・・・どんなポーズでどうなっているのかな?!

■2011年08月24日(Wed)  船橋競馬場 虹が。
grp0826143528.jpg 320×180 15Kメインレースを迎える1時間程前、競馬場の向こう正面に虹がかかりました。

ちょっと得したような、幸せな気持ちになりますね。

■2011年08月24日(Wed)  ガーナ共和国盃 
grp0826143430.jpg 2048×1536 678K『ガーナ共和国盃』を制したのはツヨガリ(牡6・船橋・齊藤敏厩舎)

表彰式にはガーナの駐日大使の方も参加して下さいました。

着実に力を付けているツヨガリ。おめでとう!

■2011年08月24日(Wed)  ガーナ共和国盃 国旗柄のタオル
grp0826143346.jpg 320×180 22K今日のメインレースは『ガーナ共和国盃』
2006年に創設され、今年6回目を迎えました。
当日は毎年チャリティーイベントが行われていますが、今年もオークションが開催されました。

場内にはご覧のようにガーナ共和国に関する展示も。
国旗柄のタオルも来場者の皆さんに配られていましたよ。

赤・黄・緑に黒い星の柄。
馬券は3枠、5枠、6枠に2枠を押さえに?!
ついついそんなことを考えてしまいますね(^^;)

■2011年08月23日(Tue)  ハコスケの日課 坂路調教
grp0826132057.jpg 180×320 12K階段の昇り降りもハコスケの日課。

小さなハコスケにとっては、結構な運動量になるはず。

さながら坂路調教。

今日も元気いっぱいに駆けあがります。

速くて写真がピンボケになっちゃいました。

■2011年08月23日(Tue)  ハコスケの日課 監視
grp0826132007.jpg 180×320 15K階段の脇にある窓。

ここに座って外の様子を監視するのがハコスケの日課。

朝、目が覚めると「ニャ〜(窓を開けろニャ)」と鳴いて、私に窓を開けさせます。

■2011年08月22日(Mon)  船橋で盛岡競馬
grp0826131754.jpg 320×180 20K船橋競馬、今日の場外発売は盛岡競馬。
10Rと11Rを販売していました。
で、もちろん参戦!

そして、2レースとも馬単を見事的中しました〜
\(^^)/

しかしこの日の船橋競馬の馬券は惨敗↓
う〜ん・・・本場にいるのになぁ。

■2011年08月22日(Mon)  月曜日の船橋競馬場
grp0826131706.jpg 180×320 20K売店の平田さんが高知から船橋競馬場にやって来ました。
平田さんを囲んで仲間が大集合。プライベートで船橋競馬を満喫しました。
あ〜それにしても・・・競馬に夢中になっていて一緒に写真を撮るのを忘れてた(;;)失敗です。

写真は特別観覧席で行われていた予想イベントの模様。
この日の出演者は予想屋の「チャンプ」さんでした。
普段はスタンド1階の自分のブースで予想を披露しているチャンプさん。
いつもと勝手の違う場所での予想。イベントが終わった後「緊張しましたよ〜」とおっしゃっていましたが、とても中身の濃い、ためになるお話を聞くことが出来ました。
集まったお客様も新聞を手に真剣に聞いています。まるで学校の授業のよう。いやいや、授業よりも真剣かもしれませんね(自分も含めて)(^^)

■2011年08月17日(Wed)  頭ぺったり、ハコスケ
grp0819135256.jpg 180×320 19K椅子の背の部分に頭をぺったりと付けて眠っているハコスケ。

こうやって何かに頭を押し付けていると落ち着くのでしょうか?!

いろいろな場所でこうやって寝ています(^^)

■2011年08月16日(Tue)  盛岡連闘です。
mb_0816152125.jpg 180×320 20Kわんこ蕎麦の戦い(?)を終えた後、今日も盛岡競馬場へ。

朝から雨が降っていましたが、昼過ぎにいったんやみ、さらに再び雨が降り、現在は晴れています。

市街から山に登ったところにある盛岡競馬場。
山の天気は変わりやすい?

■2011年08月16日(Tue)  苦しい戦い?!
20110816120500050001.jpg 180×320 28Kわんこ蕎麦の一杯は本当にごくわずか。一口の量。
しかしこうやって次から次へとお椀にお蕎麦が追加されていきます。

スタッフの男性は100杯を越えた方もいましたが、小島さんと私は同じ65杯でギブアップ(><)

だいこんおろしや、めかぶ等、トッピングが美味しかったのでついついたくさん食べてしまったのが敗因・・・。
つゆも飲まずに、ひたすらお蕎麦だけを食べていればもっとたくさん食べることが出来たはず。
わんこ蕎麦の戦いにはコツがあるようです(^^;)

■2011年08月16日(Tue)  もうひとつのクラスターカップ?!
20110816120400020001.jpg 180×320 28K県庁訪問を終えた後、お昼ごはんは“わんこ蕎麦”屋さんへ。

初めてのわんこ蕎麦。

何杯食べられるか?!

戦いです(^^)

■2011年08月16日(Tue)  ハッツオフプロジェクト岩手への義援金贈呈 報告です
mb_0816141131.jpg 240×320 25K取り急ぎの報告です。

皆さんにご協力いただいたハッツオフプロジェクトでの義援金。すでに寄付を済ませた福島県南相馬市、引退馬協会に続いて、本日、小島友実さんと一緒に岩手県庁を訪問し『いわての学び希望基金』への義援金の贈呈を行ってまいりました。

地元新聞社は盛岡タイムス、岩手日報社、岩手日日新聞社の3社が取材に来て下さり、それぞれ明日の朝刊に掲載されるそうです。
さらにこの様子は後日岩手競馬のホームページで動画入りで紹介される予定とのことです。

贈呈先である岩手県庁・総務部予算調製課の菊池課長からは感謝の暖かいお言葉をいただきました。

小島友実さん共々、これからも支援活動を続けていくことの大切さを改めて感じた訪問となりました。


尚、昨日のクラスターカップのレポートは後日改めて更新しますのでお待ち下さい!

■2011年08月15日(Mon)  盛岡競馬場にて その7 最終レース後のイベント
grp0819134653.jpg 2048×1536 654K入場者数が前年比170%を超えたというこの日の盛岡競馬場。
様々なイベントが行われましたが、最終レース後にも特設会場にチームJRAとチーム岩手の騎手の皆さんが集まってトークイベントが行われました。

騎手対抗戦の結果は、チームJRAの勝利。個人優勝は福永祐一騎手。
JA全農いわてより、豚1頭分(!)米1年分(!)などが副賞として贈られ、福永騎手は「皆に振舞いたいです」とおっしゃっていました。

またこの日は、東京ブラススタイルと岩手県大槌町の中高生が一緒に、クラスターカップのファンファーレを演奏。生演奏のファンファーレは本当に素晴らしく、感動的でした。

大勢のファンの皆さんがレース後に残って下さったこのイベント。
心温まるひとときを過ごすことが出来ました。

■2011年08月15日(Mon)  盛岡競馬場にて その6 おめでとう、ドスライス
grp0819134524.jpg 2048×1536 680K今年のクラスターカップを制したのはドスライスでした。
ラブミーチャンの2番手からという競馬で、「理想どおりのレースが出来ました」と語る柴田善臣騎手。勝利騎手インタビューでは笑顔で饒舌にレースを振り返って下さいました。

直線は力強く抜け出し、強い競馬を見せてくれたドスライス。
これが重賞初制覇です。おめでとう!

■2011年08月15日(Mon)  盛岡競馬場にて その5 ドスライスの顔
grp0819134352.jpg 1536×2048 622Kドスライスの顔、なんて特徴的な流星でしょう!

額だけでなく、右側の口の近くにも白い模様があります(*^^*)

実は私、ドスライスがデビューから2戦目で初勝利を挙げたレースを門別競馬場で見ているんですよね(2009年5月)。その時にも気が付かなかった↓
あれから2年以上が過ぎているのに・・・一度見たら忘れられない顔をしているのに、ごめんなさい、ドスライス。

■2011年08月15日(Mon)  盛岡競馬場にて その4 ラブミーチャン
grp0819134241.jpg 1536×2048 627K「ラブミーチャンと一緒に盛岡に行きます」震災後、岩手競馬への応援メッセージビデオでそうおっしゃっていたDr.コパさん。
その約束を果たして下さいました。

習志野きらっとスプリントを制し、地方競馬のスプリント王(女王)に輝いたラブミーチャンが、クラスターカップに出走!
その成長した姿をこうして盛岡競馬場で見ることが出来たのは、とても嬉しいことです。

レースは残念ながら3着でしたが、レースを引っ張り、直線でドスライスにかわされながらも3着に粘った走りは立派でした。

■2011年08月15日(Mon)  盛岡競馬場にて その3 オリジナル勝負服
grp0819133842.jpg 2048×1536 674KチームJRAの勝負服は、新たに制作した今回の騎手対抗戦のためのオリジナル勝負服です。
7名の騎手がチームカラーの赤を基調にした特製勝負服で登場。
みなさん、それぞれ似合ってましたよ。

勝負服を制作したのは、福島市の河野テーラー。
河野テーラーさんは、福島競馬の開催が中止となっている現在、風評被害等で厳しい状況にあるにもかかわらず、今回の主旨に賛同して下さり、喜んで協力して下さったようです。

■2011年08月15日(Mon)  盛岡競馬場にて その2 各チーム応援団長
grp0819133718.jpg 2048×1536 734KチームJRAの応援団長は井上オークスさん、チーム岩手の応援団長はふじポン。
2人ともそれぞれのチームカラーの特製勝負服を着て、気合が入ってます☆
勝負服の胸には“愛”の文字が(*^^*)

■2011年08月15日(Mon)  盛岡競馬場にて その1 騎手紹介
grp0819133604.jpg 854×480 115K『JRA VS 岩手 騎手交流競走』に参戦する騎手たちの紹介が行われました。

チームJRAは福永祐一騎手(キャプテン)、岩田康誠騎手、川田将雅騎手、藤岡佑介騎手、田辺裕信騎手、中舘英二騎手、吉田豊騎手
チーム岩手は菅原勲騎手(キャプテン)、阿部英俊騎手、村上忍騎手、南郷家全騎手、菅原俊吏騎手、齊藤雄一騎手、山本政聡騎手
合計14名の騎手が2つのレースを戦い、ポイントの合計を競います。

■2011年08月15日(Mon)  JRA VS 岩手 騎手対抗戦
grp0819133334.jpg 320×180 19K8月15日クラスターカップ当日、盛岡競馬場で
『東日本大震災復興祈念 JRA VS 岩手競馬』
騎手交流競走が行われます。
日本版シャーガーカップともいえるチームJRAとチーム岩手による騎手対抗戦。

岩手のテレビでもさかんにCMが放送されていました。

■2011年08月12日(Fri)  東北新幹線
mb_0812185833.jpg 180×320 18Kお盆休みのため大混雑の東北新幹線。
直前で日程が決まったため指定席が取れず(>_<)自由席に並びました。

私が乗った『やまびこ』はポケモン号でしたよ!


なんとか無事に盛岡に到着。
今日はめんこいテレビの収録とFM岩手の番組に出演します。
『勝ちそーテレビ』&『勝ちそーラジオ』
月曜日に盛岡競馬場で行われるクラスターカップの予想をします。

■2011年08月08日(Mon)  たれぱんだ的
grp0809205209.jpg 320×180 18K暑さで、たれぱんだみたいになっているハコスケです。

■2011年08月03日(Wed)  大井・サンタアニタトロフィー その8 今日はこんなメンバーでした
IMG_58000001.jpg 320×239 32K今日の大井競馬場に集まった面々です。
前列右から目黒貴子さん、小島友実さん、津島亜由子さん、私、原山実子さん。
後列右から小川真由美さん、星野涼子さん。
これだけ女性キャスターが集まるとなかなかの迫力ですね(^^;)
大井で競馬女子会?!
ちなみに写真を撮ってくれたのは須田鷹雄さんです。

■2011年08月03日(Wed)  大井・サンタアニタトロフィー その7 勢揃いで祝福
grp0805170540.jpg 180×320 21Kサンタアニタ競馬場からやって来てくれたマスコットキャラクター、ラッキー&ウイニー。
そして、うまたせ&ウマタセーヌ。

豪華4ショットで表彰式に参加。
4人(?!)でカキツバタロイヤルを祝福していました(^^)/

■2011年08月03日(Wed)  大井・サンタアニタトロフィー その6 カキツバタロイヤル連覇
grp0805170439.jpg 320×180 21K人気が割れて混戦模様だった『第32回サンタアニタトロフィー』
勝利したのは3番人気カキツバタロイヤル。
2着マズルブラスト、3着ボンネビルレコードと、終わってみれば実績のある面々が上位を占めました。マズルブラストもボンネビルレコードも共に9歳!南関の古豪達、まだまだ元気です☆
尚、アメリカから初参戦した7番人気レッドアラートデイは、中団追走から伸びを欠き残念ながら15着でした。

勝ったカキツバタロイヤル(牡5・船橋・函館一昭厩舎)は昨年に続いてこのレース連覇!中団追走から直線で最内を突いて伸び、3馬身半差の快勝です。

石崎駿騎手「最後まで手応えが良かった。とても乗りやすい馬で、苦労することがありませんでした。今日の勝ちっぷりなら今後も楽しみですね」
石崎駿騎手は今回カキツバタロイヤルと初コンビでした。

昨年のサンタアニタトロフィー以降、なかなか勝利を挙げることが出来なかったカキツバタロイヤル。
管理する函館一昭調教師は「うっ積されていたものがいっぺんに晴れた感じです。今日は斤量が心配だったけど(58キロ)あれだけの競馬が出来れば選択肢が広がりますね。次は日本テレビ盃を考えています。サンタアニタトロフィーはまた来年も出走したいですね」
と喜びいっぱい。見事な2連覇でした。おめでとうございます!

■2011年08月03日(Wed)  大井・サンタアニタトロフィー その5 外国馬が出走
grp0805170316.jpg 180×320 22K国際招待競走として実施される『サンタアニタトロフィー』
地方競馬で初めて外国馬が招待されました。

今回参戦したのはレッドアラートデイ。
アメリカからやって来た、父デイクタット、母ストライクハードの6歳セン馬。
船橋所属で2006年の浦和・ニューイヤーカップを勝ったコーラスマスターの半弟(川島正行厩舎・父シングスピール)で、南関にとても縁のある馬です。

鞍上はアメリカ東海岸で騎乗しているエルヴィス・トルヒーヨ騎手。
トルヒーヨ騎手の大井での勝負服は、なんとスーパーマン!
人馬ともに注目を集めていました。

■2011年08月03日(Wed)  大井・サンタアニタトロフィー その4 日が暮れて
grp0805170213.jpg 320×180 24KLウイングスタンド横の特設会場。
ビアガーデン、アメリカンバーベキュー、サンタアニタPRブースなど
たくさんの出店がずらりと並んで、まさに夜祭り!

夏休みということもあって家族連れも多く、売店にも行列が。

競馬場がお祭りムードで盛り上がっているのはとても嬉しいです。
ワクワク(^^)

■2011年08月03日(Wed)  大井・サンタアニタトロフィー その3 東京スカパラダイスオーケストラ
grp0805170102.jpg 180×320 20K今開催から大井競馬場のファンファーレが新しくなりました。東京スカパラダイスオーケストラの北原雅彦さんのプロデュース曲なんだそうです。
そ、そして!
本日、3号スタンドの馬場側に作られた特設ステージで、東京スカパラダイスオーケストラのライブがレースの合間に行われていました。

しまったぁぁ↓スカパラのライブ、もっと近くで見たかったなぁ(><)
それにしてもスタンド前のこ〜んな場所で生ライブとは☆
とっても画期的ですね。

実は私がライブに行きまくっていた90年代、スカパラのライブにも良く行ってました。懐かしいなぁ(遠い目)(*^^*)
夏の夜の競馬場にスカパラの音楽、ぴたりとはまってカッコ良かったです。

■2011年08月03日(Wed)  大井・サンタアニタトロフィー その2 厩舎地区が見える
grp0805165926.jpg 320×180 24KLウイング5階から見た、1コーナー左側の景色です。
いつもは1階で観戦しているので改めて見ると新鮮な眺め。
厩舎地区を一望することが出来ます。
モノレールからも見えるここで大井所属の馬たちは暮らしているんですね。

■2011年08月03日(Wed)  大井・サンタアニタトロフィー その1 お出迎え
grp0805165833.jpg 320×180 21K1986年、日本で初めてナイター競馬をスタートさせた大井競馬場。今年で25周年を迎えました。
大井のナイター競馬・トゥインクルレースの誕生日である7月31日には様々な催しが行われ、さらに8月4日までは“アニバーサリーウイーク”として盛り上がっています。

今日のメインレースは『第32回サンタアニタトロフィー』
アメリカのサンタアニタ競馬場と友好交流提携を結んでいる大井競馬場。
場内では関連する様々なイベントが行われていました。
サンタアニタ競馬場のマスコットキャラクターの“ラッキー&ウイニー”
今年も大井にやって来てくれました☆

子供にも優しいラッキー&ウイニー。
うまたせ&ウマタセーヌとの4ショットも後で見ることが出来るかな?楽しみです。

過去ログ 2004年07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年10月 

Copyright (C) Noriko Shoji, All Right Reserved:(RSS)